ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
コロンビア特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月06日

GWキャンプ!

ご無沙汰してます、ゴン太です。
GWは皆様いかがお過ごしでしたか?
我家は前半の3連休は会社の仲間と、後半の4連休は二人でキャンプして来ました。
場所はどちらとも西湖の自由キャンプ場です。
今回のサイトはこんな感じです。

前半戦は人出もソコソコで仲間も伸び伸びと出来たようです。

天気も良く、真っ赤に日焼けして帰りました。大人数のキャンプはあまり経験が無いのですが、気の合う仲間とのキャンプは楽しかったです

変わって、二人で行った後半戦ですが、こちらは打って変わって物凄い人とテントビックリ
まるで難民キャンプ状態ガーンなんとか中心から少し離れた高台のサイトを確保、なんとかテントとタープを建てました。ニコニコ

子供達の襲撃や若者の宴会?等も有り、なんだかとても賑やかな3日間でした。まぁ、GWはしょがないですねニコニコ
  

Posted by keng0711 at 13:59Comments(7)キャンプ

2007年04月01日

青野原オートキャンプ場へ行ってきました。


今、巷のナチュログで話題になっている青野原オートキャンプ場へ行って来ました。
桜も咲いていて、なかなか良い所でした!
ですがごく一部の人が場内を車で走り回ったり、妙な4輪バイク?で走り回ったりと他のキャンプ場ではありえない事をしていましたガーン
近場のフリーキャンプ場では仕方ないのですかねダウン  

Posted by keng0711 at 21:43Comments(5)キャンプ

2007年02月12日

春でした!

今晩は、ゴン太です。
年越しキャンプで行った、雲見夕日と潮騒の岬キャンプ場へ2泊3日で行ってきました。

初日、2日目とジェット機の群れの中にいる様な音と風でほとんどシェルの中で過ごしましたガーン

ですが気温はかなり高く、とても2月とは思えないほど。
町のあちらこちらではこの時期に見慣れない色の花が

河津桜が満開でしたビックリ
西伊豆はもう春でした晴れ  

Posted by keng0711 at 21:43Comments(4)キャンプ

2007年01月07日

おくればせながら

ナチュログの皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。
え~久々の更新で少々緊張しております(笑)。なにを書こうかなっと。
そうそう、年末年始で生まれて初めて年越しキャンプに行ってきました!
場所は西伊豆の「雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場」という所です。
岸壁の上にあって物凄い景観のキャンプ場でした。海に沈む夕日がとても綺麗でした。
また行きたいな~!
  

Posted by keng0711 at 22:48Comments(0)キャンプ

2006年11月05日

紅葉キャンプ

今晩はゴン太です。先週に引き続き、紅葉を見に西湖へ行ってきました。とても良い天気で気持ちよく過ごせました。先週のならまた湖に比べれば見劣りしますが、なかなか綺麗に色付いていまし


昼間は写真の様に晴れ渡っていましたが、朝はこの様に濃い霧に包まれて幻想的でした。
  

Posted by keng0711 at 21:08Comments(1)キャンプ

2006年10月29日

紅葉カヌー

今晩は、ゴン太です。この土日に紅葉見物を兼ねて、オートキャンパーズエリアならまたでキャンプしてきました。
サイトの設営を終えて早速、カヤックで湖面に繰り出してみました
今までに見たことが無いほどの紅葉に圧倒されました。

感動しました
  

Posted by keng0711 at 22:43Comments(1)キャンプ

2006年10月15日

我家の道具達

お久しぶりです、ゴンタです。今日は我家の道具について少々。
今現在の道具はこれです。

以前は某C社のスクリーンタープとテントが一体化した奴を持っていたのですが、初めて張ったときに中に居られないぐらい雨漏りしまして、それ以来コツコツと緑色からベージュへと代えている所です。
色もキャンプ用品にしてはおしゃれで、性能もいいので大変気に入っています。  

Posted by keng0711 at 22:56Comments(0)キャンプ

2006年10月05日

ご無沙汰してました。

ご無沙汰してました。ゴン太です。暫くの間、仕事に忙殺されてましてPCすら開きませんでした。
”こんなことではいかん”と、決意を新たに更新していきますので、宜しくお願いします。
ところで、最近15年来の夢を実現させウキウキしていることがあります。face03
それが、こいつです。

詳しくはまた後日face01  

Posted by keng0711 at 22:27Comments(1)キャンプ

2006年06月13日

行ってきましたよ~!Part 4

我が家のランタン君達の紹介です。




まず、左。
こちらです
コールマン 蛍光灯ランタングリーン
コールマン 蛍光灯ランタングリーン







このランタンは1番最初に購入した物で、始めの内はこれ一つでやっていました。
ですが、圧倒的に暗くやはりガスかガソリンが良いということで、もう一つ購入したのが右のこれです。
ユニフレーム コンパクトランタン UL-Cクリア
ユニフレーム コンパクトランタン UL-Cクリア







まず決め手だったのが、カセットガスが使えることでした。電池式に比べると、やはり明るさが段違いで満足していたのですが、皆さんの様にサイト全体を照らしてくれる大型ランタンが欲しくなり購入したのが真ん中のこれです。
コールマン ノーススター LPランタン+マントル(95型)
コールマン ノーススター LPランタン+マントル(95型)






今ではこの三つのランタンのお陰で夜も楽しく過ごせるように成ったのですが、ガソリンランタンも欲しく成りつつある今日この頃です。
物欲が止まりませ~んface10  

Posted by keng0711 at 22:35Comments(1)キャンプ

2006年06月11日

行ってきましたよ~!Part 3

またまた道志の森です。今回から我が家のキャンプグッズにキッチンが仲間入りです。


こちらです
Coleman(コールマン) コンパクトキッチンテーブル
Coleman(コールマン) コンパクトキッチンテーブル






今までは小型のテーブルを使っていましたが、バーナーだけで一杯一杯で他の物を置くところが有りませんでした。しかし売っているキッチンテーブルは収納がいまいちで、車の小さな我が家では躊躇っていました。ところがこのキッチンテーブルはとてもコンパクトface02色々な機能も付いていて言う事無しicon01普段全く料理はしない自分ですが、色々作ってみたくなってしまい妻からも不思議がられていますface03  

Posted by keng0711 at 21:25Comments(0)キャンプ

2006年06月11日

行ってきましたよ~!Part 2

前回の続きです。このキャンプ場は初めてだったので、何処が良いかと結構迷いましたが、下流のトイレが近い広めのサイトにしました。
今回のサイトはこんな感じです。


まあ、何時もと変わらないです。
この日は3時位から急に寒くなりまして、ロンT1枚だと震える程でした。やはり山を侮ってはいけませんねface07  

Posted by keng0711 at 00:14Comments(0)キャンプ

2006年06月06日

行ってきましたよ~!

今晩は。ゴン太です。6月3日からキャンプへ行ってきましたface02
行き先は先週行きそびれた道志の森キャンプ場ですicon22
いや~、先週からうずうずしてましたので、うれしいの何のテンション上がりまくりです。icon14
このキャンプ場は予約無し、フリーサイト、早朝からOKと3拍子揃った、我が家向けのキャンプ場で、
前々から行きたいと思っていました。場内にはこんな綺麗な川も流れていました。

  

Posted by keng0711 at 23:07Comments(1)キャンプ

2006年05月21日

届きました

昨晩届きました。

中身はこれです。
キャプテンスタッグ ホットサンドトースター
キャプテンスタッグ ホットサンドトースター







これで朝食はホットサンドでお腹いっぱい!でも本当は

スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク ホットサンドクッカートラメジーノ







こちらが欲しかったんですが、いかんせん値段が・・・・・・・face10  

Posted by keng0711 at 08:21Comments(1)キャンプ